ふ~ど、ネモ、ウメハラによる、ストV調整案

BeasTVで色々語ってます。
それは、Youtubeで各自チェックしていると思うので、
ここでは管理人の独自の調整案を発表します(誰も得しない件www)
・特別なカラーの開放(例:20,000LP、大会優勝で○○色の胴着が選べるetc...)
・トレモのみ全キャラ、全ステージ開放
・ぶっ壊れキャラと五分以上で立ち回れる下位キャラがいてもいい
・ARIKAキャラ参戦
・サガット参戦(超個人的な理由)
こんなとこでしょうか(笑)
調整案というより、やってほしい事リストって感じかな?
特にやってほしいのは、キャラ開放!!!
豪鬼やユリアンが使いたいとかは別にないけど、
なにか調べたいことがあっても、調べられないのは不便だから。
なので、せめてトレモだけでも全開放してほしいものです。
あとは、ARIKAキャラ参戦!

Vリバ:滅空斬撃
Vトリガー:魔気発動
CA:瘴鬼発動(体力1/2消費、技後に魔気発動へ自動移行)
CA:凶邪連舞(Vトリガー発動時)
カイリが参戦したらこんな感じになると思うけど、
瘴鬼発動が見た目のわりにネタすぎる技なのがなんとも。
リアルアーケードPro.V HAYABUSA 開封レビュー

売ったものを混ぜると、自身5台目のアケコン…
12/22にHORIより発売、RAP最新モデル
REAL ARCADE PRO . V HAYABUSA
をAmazonで買ってみました。
値段は14,117円で購入。(12/24現在すでに2万円弱まで高騰)
本体はこんな感じ↓

なんで3台も持ってるのにまた買ってんだよ?
って話しですが、単純に他2つが壊れてて
もう一つはPS3用でPCでは変換機がないと使えないからです。
ちなみに持ってるやつはこれ↓

右2つのVXSAはケーブルの断線とスティックの誤入力で使い物になりません。
スパ4、AE、Ver.2012、ウル4、スト5と使ってきたので、
さすがに限界のようです。(問い合わせたら修理可能との事)
気が向いたら依頼しようかな…。
で、肝心のHAYABUSAの使用感は、VXSAと若干違う部分がちらほら
長くなるので気づいた点は、続きにまとめてみました。