アーカイブ

2016年05月

スト5のマッチングはFighters ID別にグループ分けされる

b50a14cbadfb89a6794871033aa1a6aa
Fighters IDに数字やらアンダーバーを使ってる人は、
まともな対戦が出来ない傾向があるようです。
(LP1200未満しかいない、マッチングに5分以上かかるなど)

自分のFighters IDは、どうやらゴールド~プラチナあたり。
この辺のLP帯が多いグループに分けられていました。
(マッチングは1分~2分かかるぐらい)
格上ばかりなので勝率は低いですが、LPはほぼ減りません。
それどころか、寧ろ増える傾向にあります。


ちなみに、リーグ別LPはこうなっています。

****0~****499 ルーキー
**500~****999 ブロンズ
*1,000~**1,499 スーパーブロンズ
*1,500~**1,999 ウルトラブロンズ
*2,000~**2,999 シルバー
*3,000~**3,499 スーパーシルバー
*3,500~**3,999 ウルトラシルバー
*4,000~**5,499 ゴールド       
*5,500~**6,499 スーパーゴールド
*6,500~**7,499 ウルトラゴールド
*7,500~**9,999 プラチナ
10,000~11,999 スーパープラチナ
12,000~13,999 ウルトラプラチナ
14,000~??,??? ダイヤモンド
(以下不明につき略)
スーパーダイヤモンド → ウルトラダイヤモンド
マスター → グラマス → アルマス
ウォーロードWarlord
ヒーロー
  

おそらく、初級者の壁は、シルバーあたりだと思われます。
そして次の壁、中級者はゴールド。
そして上級者はプラチナ。

大雑把に分ければこんなところでしょう。

細かくリーグを分けているのに、IDで勝手にグループ化されてしまっては
もはやリーグポイントの意味がないんですよね…。

はやく、修正してほしいところです。

【スト5】LP5,000以上しかいない【ランクマッチ】

grfdjtfjyk
ここ数十試合ランクマッチをやっていて分かったことは、
低LP帯の人はランクマッチやってない(´・ω・`)

まー、勝てなくはない(勝てるとは言ってない)ので、
それはそれでいいけど、大味だから勝ってもうれしさがあんまない。゜゜(´□`。)°゜。

ちなみに、体感でLPをPPに換算するとこんな感じ↓
LP1,000差→同格。誤差の範囲(±500PP)
LP2,000差→ちょい格上 or ちょい格下(±600~1,000PP)
LP3,000差→完全に格上 or 完全に格下(±1,000PP以上)

ん~、やっぱ個人的にはウル4の方が面白い…。
ウル4の為だけにXBOX360をゴールドにしようか迷う今日この頃(≡ω≡.)

このページのトップヘ

見出し画像
×